2022年06月12日
仲宗根工務店

趣味で始めた仲宗根工務店。
元来モノづくりが好きなので、DIYの世界に入り浸ったのは必然だった。
本業のフラワーデザインは様々な方に学び師事したけど、DIYは完全に独学。
ひと昔前までは雑誌等で学び、今では情報量が豊富なYouTube先生から無料で学べる。
イイ時代です。
移転して約4年。
未だに完成していないバックヤードの一部に工具等の収納ボードや棚を制作。
ちょっとした工房を作った。
Before↑
After↓
工具箱ひとつから始めたDIYも技術向上に比例して道具も数倍に増えた。
何かを制作する度にアレコレと工具を探す手間が省ける。
ドリルビットやビスの整理は必須。
これで重複して買うこともない。
整理整頓って大事ですね。
また今回やりたかったことのひとつがコレ。
電源オンオフをコンセントへのプラグの抜き差しから、スイッチ式に工作したバッテリー充電器。
壁掛けの固定式にカスタムしたことで利便性アップ。
地味だけどケースからの取り出し不要で、DIY経験者なら共感してもらえる便利な”充電設備”。
収納ボードや棚の制作ついでにDIY。
既存の自作作業テーブルをちょっとだけ縮小し、天板は集成材をビスケットジョイントでリメイク。
最近お気に入りのオイルフィニッシュで仕上げた。

趣味の域を出ない「仲宗根工務店」ですが、これからも貪欲に向上してモノづくりを楽しみたい。
以上、花屋のブログでした。

Posted by 仲宗根 実寿 at 21:32│Comments(0)
│趣味