2023年04月07日
焚火

焚火が好きです。
小枝を集めて火を起こし、薪をくべて熾火を眺めながら物思いにふける。
傍らには愛飲するバーボンのボトルとロックアイスが入った真空マグ。
気取っていると風向きが変わり、煙が目に染みる…。
火遊び道具を入れた綿帆布製のバッグ。
多少雑な扱いをしても問題ないタフな作りが気に入ってます。
中身を取り出す。
ナイフに火ばさみ、グローブ等いろいろ。
DIYもそうですが、道具ってイイよね。
うまく表現出来ないけど、道具を上手に使えば、その先には素晴らしい世界が広がっている。
焚火には薪が必要なので手斧(上)を持っていたが、本格的な薪割りには不向きと知る。
そこで長さ80㎝で重さが2.5Kgの万能タイプ(下)をポチる。
ただし道具があれば完璧な薪割りが出来るほど世の中甘くない。
YouTube先生にご教示頂き、鍛錬あるのみです。
さぁ、今宵も焚火台にチェア、火遊び道具を持って出かけよう。
と思ったけど、4月に入り沖縄は暑くなってきたので、焚火シーズンも終わりかな…。
これからは冬に備えて薪集めに奔走し、新たに薪棚を作ろう。
以上、花屋のブログでした。



Posted by 仲宗根 実寿 at 22:25│Comments(0)
│趣味