2023年11月28日

ズーマー

ズーマー

原付には珍しいネイキッドスタイルと極太タイヤのZOOMER(ズーマー)。
日々の通勤に活躍する相棒です。3年ほど前に中古で購入後はライトカスタムを楽しんでいる。塗装に始まり、ヘッドライトのLED化とカバー装着、フロントバッグを取り付け、ハンドルグリップやミラーを交換。またオイル交換やグリスアップ、ブレーキ調整などのメンテナンスは可能な限り自分で行い、最近は古くなったフロントフォークとリアサス、ウェイトローラーとVベルトを新品に交換した。

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

他にもエンジンプラグやエアクリーナーを替えたり、ラジエーターの清掃にクーラント補充などをYouTube先生に学びながら、簡単なバイクいじりに没頭している。

ちなみに愛車は自作したカッティングシートで本業と異なる工務店仕様にカスタム。

ズーマー

ズーマー

ズーマー

仲宗根工務店はコチラ

”原動機付自転車”というバイクの中で最も小さいカテゴリーで構造も比較的シンプルなためか、何となくプラモ作りに夢中だった少年時代が甦り、大きなオモチャで遊ぶオジサンがそれと重なる。
そんなオモチャ遊びも残るは前後ウインカーとテールランプ、マフラー交換くらいだろうか…。

ズーマー

以上、花屋のブログでした。























ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー


ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー


ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー

ズーマー





ズーマーズーマーズーマー





同じカテゴリー(趣味)の記事
 焚火 (2023-04-07 22:25)
 仲宗根工務店 (2022-06-12 21:32)
 カッティングシート (2020-10-17 17:58)
 キーウエストの向こう (2020-08-04 23:33)
 やりたいコトいっぱい (2019-07-30 18:57)
 カッティングボード (2019-06-08 23:17)
 マクラメ (2019-04-03 21:53)
 DIY (2019-01-17 22:12)
 未完の店舗 (2018-11-12 22:39)
 ランタン (2018-05-17 18:26)

Posted by 仲宗根 実寿 at 10:49│Comments(0)趣味
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。